一日の流れ

病棟生活そのものがリハビリに

患者さまには、寝巻きから運動着へ着替え、トイレで排泄をし、食堂で食事をするようにご協力をいただいております。もちろんスタッフが、お手伝いをさせていただきます。
また、週2回の入浴を行い、清潔を保っていただいております。(患者さまの容態で決定をしていきます。)
「病棟生活そのものがリハビリ」と捉え、ご自宅に退院されたときの生活に、結び付きやすくしています。

脳血管疾患治療後に
入院のAさんのある一日

  • 7:00
    起床
    起居動作訓練
    更衣
    更衣動作訓練
    洗顔
    整容動作訓練
    排泄
    トイレ内動作訓練

    バイタルチェック
    (体温・脈拍・血圧の測定)

  • 8:00
    朝食
    食事動作訓練
  • 9:00

    リハビリテーション

    • 理学療法訓練
    • 作業療法訓練
    • 言語聴覚療法訓練
  • 10:00
    病棟での歩行・ベッド移乗
    ・トイレ等
    生活訓練
  • 12:00
    昼食
    食事動作訓練
    入浴・清拭
    一般浴槽を利用した介助浴
  • 14:00

    リハビリテーション

    • 理学療法訓練
    • 作業療法訓練
    • 言語聴覚療法訓練
  • 15:00
    病棟での歩行・ベッド移乗
    ・トイレ等
    生活訓練
  • 16:00

    リハビリテーション

    • 理学療法訓練
    • 作業療法訓練
    • 言語聴覚療法訓練
  • 18:00
    夕食
    食事動作訓練
    排泄
    トイレ内動作訓練
    食後の

    磨き・洗顔
    整容動作訓練
    就寝前

    更衣
    更衣動作訓練
  • 21:00

    消灯(22時まではテレビ鑑賞可)

食事について

温かくおいしい食事を

当院では、各病棟に担当の管理栄養士を配置しています。
嗜好調査を行ったり、ひとり一人に栄養計画を立てて、リハビリテーションを行う為の栄養もサポートしています。

お食事時間

入浴・その他

入浴 週に2回
一般浴槽と特別浴槽
(チェアー浴・シャワー浴)があります。
介助者がひとり一人の能力に合わせた入浴法を選択しています。
寝具(シーツ等) 毎週1回、寝具(シーツ、布団カバー、枕カバー)の交換を行います。
理容・美容 月一回、土曜日に業者が来ます。
希望される方はナースステーションへお申し込みください。
料金のお支払いは月末の請求書で請求させていただきます。
衣類 昼間は洋服、夜はパジャマを着てお過ごしいただきます。
消灯 21時から、明朝およそ6時まで消灯いたします。
枕灯やテレビは同室者にご迷惑とならない程度とさせていただきます。

お願いと注意

入院患者さまへのお願い

入院環境は集団生活です。お互いが気持ちよく過ごしていただくために、下記の注意事項を守り、医師・看護師等の指示に従って療養に努めてください。万一この規則を守らず又は、他の患者さまが療養の防げになると思われる行為や暴言・暴力行為及びセクシャルハラスメント等の行為があった時は即刻退院して頂きますのでご了承ください。

入院中の注意事項

  1. 院内には高額な金銭・貴重品並びに療養に必要のない物は持ち込まないで下さい。
  2. 院内での高声・高音は他の患者さまのご迷惑になりますのでお静かにお願います。
  3. 院内での火気の取り扱いは禁止です。
  4. 病院は敷地内禁煙となっています。
  5. 入院中の飲酒は、院内・院外を問わず厳禁です。
  6. 病院給食は、各々患者さまの病状に応じた栄養計算により調理されています。病室内での配りものや食べ物のやりとりは危険です。医師の許可による特別の場合以外は喫食をしないで下さい。
  7. 病室内での携帯電話のご使用はご遠慮下さい。ご使用はマナーモードにし、所定の場所でお願いします。
  8. 外出または外泊を希望される方は医師の許可が必要です。必ずナースステーションへお申し出下さい。
  9. 面会時間は10時~19時です。面会時間終了後、通用口を閉門いたしますので、ご面会者はすみやかに退出をお願いします。
  10. ご入院中の患者さまの駐車場ご利用はお断りいたします。自家用車で来られました場合は、移動の手配をお願いいたします。
  11. 病院の什器・備品は大切にご使用下さい。貸し出しを受けた衣類や防水シーツなどは洗濯してご返却下さい。
  12. 病室内の清潔・整頓にご協力下さい。
  13. 病院の施設及び物品を破損された時は、その状況・事由によっては弁償していただきます。
  14. 病状等の諸事情により病室を変えさせて頂くことがありますので、予めご了承ください。
  15. 職員に対する心づけは、固くお断りいたします。
  16. 保険証確認の為、健康保険証、国民健康保険証、後期高齢者医療保険証を毎月月初めに1階受付窓口に提示して下さい。福祉医療受給券等をお持ちの方は保険証と一緒にご持参ください。